むくみは毛細血管の衰えが原因かも 048-788-3341 〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 A&S203 営業時間 (月~土)10:00~20:00 (日・祝)10:00~18:00
なかなか足のむくみが取れないという方が多いと思います。
改善しようとしていろいろなリンパマッサージをしたりしても
改善されない方もよくいらっしゃいます。
ただ、全身のむくみがある方は内臓疾患の可能性もあるので、医療機関を受診してくださいね。
その足のむくみのひどい方たちに共通していることがあります。
ふくらはぎの筋肉が極端に弱いことと、
股関節の動きがよくないことです。
重力で下に下がった血液はふくらはぎの収縮によって心臓に戻っていきます。
また、股関節には鼡径リンパや大腿静脈や外腸骨静脈があります。
毛細血管の話しに変わりますが、
毛細血管は、毛細血管から血漿と呼ばれる血液がにじみ出ています。
にじみ出た血漿は細胞の周りにある間質液と混ざりあって、また毛細血管に戻っていきます。
しかし、先ほど挙げたようにふくらはぎの筋肉が衰えてらり、
股関節の動きが悪くて循環が悪くなっていると毛細血管が働かなくなり壊れてしまいます。
そうなると、細胞を取り囲む水分量が増え、結果むくみがひどくなってしまいます。
まずは、全身骨格調整をして可動域制限とふくらはぎの筋肉の機能改善をしてください。
そしてセルフケアをすることでかなり改善されていきます。
おすすめはその場でスキップをする運動です。
1日20~30回を3回を目安に行ってください。
その場でつま先たちでもだいじょうぶですよ(^^♪
身体の血管の99%は毛細血管なので、毛細血管を健康に保つことがとても大切になりますよ。
カラダドクター
〒362-0075
埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 KSYビル203
電話番号:048-788-3341
メールアドレス:ホームページからの問い合わせ
営業時間:【火~土】10:00~20:00
【日・祝】10:00~18:00
当院のFacebookはこちら
http://bit.ly/2bDcH2Z
当院の場所を動画で確認できます。