上尾の整体院が女性ホルモンについて解説!

048-788-3341
〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 A&S203
営業時間 (月~土)10:00~20:00
(日・祝)10:00~18:00
048-788-3341
〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 A&S203
営業時間 (月~土)10:00~20:00
(日・祝)10:00~18:00
上尾の整体院が女性ホルモンについて解説!
女性なら多くの方が気になる「女性ホルモン」!
女性ホルモンについてご説明していきます。
女性ホルモンとは
女性ホルモンとは、卵巣から分泌されるホルモンです。
女性特有の体つきや女性特有のリズムに影響を与えます。
卵胞ホルモンであるエストロゲンと、
黄体ホルモンであるプロゲステロンがあります。
エストロゲン
女性らしい体をつくります。
肌や髪の潤いを保持したり、特有の丸みを帯びた体を作ります。
脳や自律神経の安定にも働きかけるので、心身に影響を与えます。
プロゲステロン
受精卵の着床のために子宮内膜を控えたり、基礎体温の上昇など、妊娠維持に働きます。
また、体内に水分を保持する働きもあり、生理前の体を変化させます。
女性ホルモンの分泌量は年齢と共に変化し、30代後半から徐々に低下していきます。
卵巣の中の卵胞が減り、閉経前後は激減していきます。
イライラや不安感などの心身の変化が現れます。
生活環境でも疲れやストレスがたまりやすくなり、ホルモンバランスが乱れやすくなります。
女性ホルモンを補うには?
①バランスのとれた食事
タンパク質や炭水化物、ビタミン、良質なオイルなどバランス良く摂りましょう。
発酵食品や食物繊維を多くとり、腸内環境を整えましょう。
②良質な睡眠
睡眠不足は自律神経のバランスが崩れやすく、ホルモンに影響を与えます。
③内臓を冷やさない
血行不良は女性ホルモンに影響を与えます。
特に子宮周りは冷やさない様に注意が必要です。
④ストレスをためない
女性ホルモンを出す司令塔の視床下部・脳下垂体はストレスに弱く、分泌量が低下します。
⑤適度な運動
運動する事で血流が改善します。
また、ストレス発散にもなります。
⑥大豆イソフラボンの摂取
エストロゲンと構造が似ているので、似た働きをしてくれます。
日の規則正しい生活や食生活が大切になってきます。
上尾で骨盤調整やオイルトリートメント、ヘッドマッサージの口コミで人気の駅前にある整体院
平日限定コースやお得なロングコース、初回限定コース、マタニティコースもあります。
カラダドクター整体院
〒362-0075
埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 A&S203
電話番号:048-788-3341
営業時間:【月~土】10:00~20:00
【日・祝】10:00~18:00
女性セラピストの施術風景です。女性の方でも安心して受けれます。
上尾、上尾市、上尾駅、整体、調整、矯正、骨盤、骨盤調整、骨盤矯正、骨格調整、姿勢矯正、猫背、カイロ、カイロプラクティック
もみほぐし、リラク、足ツボ、フットケア、フットマッサージ、リンパ、アロマ、首肩オイル、全身オイル
産前、産後、マタニティ、ダイエット、骨盤ケア、ストレッチ、歪み
肩こり、腰痛、頭痛、片頭痛、五十肩、四十肩、ギックリ腰、ぎっくり腰、眼精疲労、肩甲骨、肩甲骨はがし、
予約、整体サロン、症状、めまい、耳鳴り、緊張、ストレス