夏の冷えについて上尾の整体院が説明します。

048-788-3341
〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 A&Sビル203
営業時間 (月~土)10:00~20:00
(日・祝)10:00~18:00
048-788-3341
〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 A&Sビル203
営業時間 (月~土)10:00~20:00
(日・祝)10:00~18:00
夏の冷えについて上尾の整体院が説明します。
長かった梅雨も明け、夏が到来しましたね!
ジメジメした梅雨の時期は、太陽のありがたさを感じた方も多いと思います。
私も洗濯物が乾かなくて大変でしたー。
でも梅雨が長かっただけに、いきなりこの暑さは身体にこたえます!
暑さ対策として手っ取り早いのが冷房。
暑さを我慢しても熱中症になりますので、冷房はつけましょう。
ただ冷やしすぎてしまうのも要注意です。
「冷え」って冬のイメージがありますが、実は夏も冷えるんです。
夏に冷えが起きる原因って?
まずは冷房です。
外気が暑いため、お店や職場、自宅でもどこでも冷房をかけていますよね。
夏は露出度の多い服を着用している為、冷房がきいた部屋の中でずっと過ごしていると、身体中が冷えてしまいます。
特に首筋、手首、足首は温度変化に影響を受けやすい部位。
身体が冷えてくると、体温維持をしようと血管はぎゅっと縮む為、循環不良が起こります。
また、外で汗をかいた状態で冷房にあたると、必要以上に身体を冷やしてしまいます。
昔はこんなに冷房管理が整っていなかった為、すいかや麦茶などの飲食物で体を冷やしていました。
次に冷たい飲食。
暑い中で食べる冷たいアイス、冷えたジュースやお酒はおいしいですね。
現代は冷房下で飲食する為、必要以上に内臓まで冷えてしまいます。
また、夏のイベント、日照時間の延長、長期休暇もあり、友人などに会う機会も増えますよね。
自ずと飲む機会や暴飲暴食なども増えてしまいますので、内臓が疲労します。
そして内臓の機能低下も起こりやすくなります。
内臓の冷えは様々な症状を引き起こします。
女性の方が冷えるわけ。
学校や職場でも男性が暑がっている側で、女性は寒がっている光景を見たことありませんか?
男性と比べて女性の方が、筋肉量が少なく、脂肪は女性の方が多いからです。
筋肉は熱を発生させますが、脂肪は発生させません。
脂肪には保温機能がありますが、冷房や冷たい飲食物で冷えた身体を冷えた状態で保持させてしまいます。
お尻を触ったときに、お尻が冷たい方は内臓が冷えています。
自分の内臓が冷えているか確かめるときは、是非お尻を触ってみて下さい!
冷えがもたらす体の不調
<自律神経の乱れ>
私たちの体では、体内の温度を一定に保持しようとする働きがあります。
暑くなった時は汗をかいて温度を下げたり、寒いときは血管を縮めて体温を保持したりしています。
この時に働いているのが自律神経。
内臓や血管などのコントロールを無意識化で行っています。
外気の暑さと室内の涼しい温度差を繰り返していると、自律神経も疲労し、徐々に乱れてきます。
全身の疲労感や食不振、下痢などの消化トラブルなどが起こります。
<循環不良>
体が冷えると血管をぎゅっと縮めることで血流が不良となり、手足のむくみがおこります。
また、肩こりや首こりなどから頭痛が起こりやすくなります。
女性は、月経不順、不正出血、月経痛などの婦人科系トラブルが起こる人もいます。
冷やさない工夫
・白湯やお湯を飲む
寝る前に飲むと、一日冷えた内蔵を温めることが出来ます。
また、朝一杯白湯やお湯を飲むことで、内蔵の働きが良くなります。
是非、内側からもしっかりと体を温めてあげましょう。
・外出する際はカーディガンやストールを持参する
屋内は、予想以上に冷えています。
特にお店などの出入りが多い場所は、冷房も強めにかかっています。
電車などの公共交通機関を長く利用した際なども、体が冷えない様にしましょう。
特に首もとはなるべく直接当たらない様に気をつけてください。
・毎晩湯船につかる
夏は暑いからといって、シャワーだけですませていませんか?
湯船につかると、体が温めるので循環良くなります。
循環が良くなると、固くなった筋肉をやわらげます。
また、リラックス効果があるので副交感神経優位になります。
・体を温める物を飲食する
夏はそうめんや冷やし中華、夏野菜、冷たい飲み物により体が冷えやすくなります。
自分の思っている以上に体は冷えています。
温かい物や体を温めてくれる物を食べましょう。
上尾で骨盤調整やオイルトリートメント、ヘッドマッサージの口コミで人気の駅前にある整体院
平日限定コースやお得なロングコース、初回限定コース、マタニティコースもあります。
カラダドクター整体院
〒362-0075
埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 A&S203
電話番号:048-788-3341
営業時間:【月~土】10:00~20:00
【日・祝】10:00~18:00
女性セラピストの施術風景です。女性の方でも安心して受けれます。
上尾、上尾市、上尾駅、整体、調整、矯正、骨盤、骨盤調整、骨盤矯正、骨格調整、姿勢矯正、猫背、カイロ、カイロプラクティック
もみほぐし、リラク、足ツボ、フットケア、フットマッサージ、リンパ、アロマ、首肩オイル、全身オイル
産前、産後、マタニティ、ダイエット、骨盤ケア、ストレッチ、歪み
肩こり、腰痛、頭痛、片頭痛、五十肩、四十肩、ギックリ腰、ぎっくり腰、眼精疲労、肩甲骨、肩甲骨はがし、
予約、整体サロン、症状、めまい、耳鳴り、緊張、ストレス