体と水分の関係、水分不足になるとどうなる? その2 048-788-3341 〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 A&Sビル203 営業時間 (月~土)10:00~20:00 (日・祝)10:00~18:00
以前、体と水分の関係、水分不足になるとどうなる?
というのはご説明しましたが、その続編です!
ご存知、体の約60%は水分で作られています。
この水分が体の中を行き来することで、細胞の機能を正常に保っています。
水分の主な働きは
・老廃物の排泄
血液を通し、腎臓に運ばれ尿として排泄
・運搬作用
栄養素や酸素を各組織に運ぶ
・体温調整
汗をかくことで汗が蒸発し、気化熱として体表の熱を冷やす
などがあり、生きてくうえで水は必要不可欠です。
そんな水分ですが、
どれくらい不足したらどんな症状が出るか知っていますか?
1~2% 喉の渇き
3~4% めまい、吐き気、体温の上昇、脱力感
5~6% 脱水症状や熱中症の症状が出る、頭痛、脈拍・呼吸数の上昇
10% 筋肉の痙攣、幻覚、言語不明瞭
20% 死に至る可能性がある
脱水症状から脳梗塞、心筋梗塞にもつながります。
これは水分が不足すると血液がドロドロになりやすく、
血栓ができやすくなるからで。
また、加齢とともに筋肉量が低下していきます。
すると筋肉に蓄えてある水分も減少します。
その為、高齢の方は若い頃に比べて、
約10%も体内の水分量が少ないそうです。
喉の渇きも自覚しにくくなるので、より意識して水分補給を!!!
上尾で骨盤調整やオイルトリートメント、ヘッドマッサージの口コミで人気の駅前にある整体院
平日限定コースやお得なロングコース、初回限定コース、マタニティコースもあります。
カラダドクター
〒362-0075
埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 ‐203
電話番号:048-788-3341
営業時間:【月~土】10:00~20:00
【日・祝】10:00~18:00
女性セラピストの施術風景です。女性の方でも安心して受けれます。