自律神経が乱れたらどうなる? 048-788-3341 〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 A&Sビル203 営業時間 (月~土)10:00~20:00 (日・祝)10:00~18:00
何となく自律神経と聞いたことがある方はいらっしゃると思いますが、
そもそも自律神経とは何かご存知ですか?
自律神経は交感神経と副交感神経という2つの異なる神経で成り立っています。
・交感神経は活動をする際に活発になる神経です。
緊張してる時や運動をする時、精神的に興奮している時に働く神経です。
・副交感神経はリラックスしている時に優位になる神経です。
休んでいる時や眠っている時に働く神経です。
簡単に言うと交感神経は昼間、活動しやすくする神経で、
夜間は昼間の疲れを回復するためにはたらくのが副交感神経です。
この自律神経のバランスが乱れてしまうと、
休みたいのに疲れが取れない、緊張が抜けず力が入ってしまう、昼間(働いてる時)でも眠い・・・。
など、疲労の原因にもなります。
昼夜逆転の生活や、不規則な食生活など原因はありますが、一番はストレスです。
自律神経の乱れからストレスが溜まるのか、
ストレスが原因で自律神経が乱れるのか人によって違いますが、
自律神経を整えることでストレスが軽くなるのは確かです。
ライフスタイルを見直す、適度な運動をするリラックスできる方法を探すなどで予防しましょう!
あと、カルシウムをとるのも大事です。
カルシウムには、神経の働きの緊張を鎮め、精神的なイライラを抑える効果があります。
乳製品や小魚を積極的にとるようにしましょう!
また、首や頭周りを調整すると効果的です!
気になる方はぜひご相談ください!!
カラダドクター
〒362-0075
埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 ‐203
電話番号:048-788-3341
ネットからのご予約:https://ssl.xaas.jp/x5276513/login/serviceAppoint/index?SITE_CODE=hp
営業時間:【火~土】10:00~20:00
【日・祝】10:00~18:00
女性セラピストの施術風景です。女性の方でも安心して受けれます。